0909キッズプロジェクトって何?
こんにちは!0909(わくわく)キッズプロジェクトのりえです。
ここでは、0909キッズプロジェクトについてご説明をします!
よかったら、最後まで読んでくださいね♡
すべての子どもたちは、大切にされ、その人権が尊重されるべき存在です。
それはおとなも同じですね。
よく「自己肯定感を育てる」といいますが、子どもは本来、自己肯定感(自尊心)をもっています。
でも、学校や家庭や社会で、その人権が尊重されない経験をするたび、その自尊心は少しずつ減っていく・・・
自尊心=生きる力そのものといえます。
自尊心が奪われるということは、命にも関わること。
===すべての子どもたち、そしておとなたちの命を守りたい===
そのために、自分を知り、大切にできる子どもたちを増やしたい。
そして、相手を知り、大切にできる子どもたちを増やしたい。
お互いを尊重できる人間関係を築く礎を、体験を通して感じてほしい。
みんな、それぞれ素敵だということを感じてほしい。
そんな体験の場を作りたいという同じ想いをもったメンバーで、子どもたちが対話することを通して自分のよさに気づき、友だちの話を聞き、お互いに「いいね!」と伝え合える場を作りました。
月1くらいのペースでオンラインイベントを企画していきます。
よかったらぜひ、お子さんにお伝えいただけたらと思います。
また、毎回のイベントの後半に、おとな向けの「放課後タイム」があります。
子どもたちのワークショップを見るもよし、見ないで放課後タイムのシェアで感じるもよしです。
その場で感想をシェアし合うことで、親子関係を深めることにも役立てられることと思います。
月1で授業参観と懇談会があるようなイメージですね(‘ω’)
リアルでの授業参観が減っている昨今ですが、お子さんにとって1回きりの「今」を思う存分味わいませんか。
はずかしがりやさんも大丈夫✨
プログラムには興味があるけど、うちの子、はずかしがりやだから難しいかな・・・
という方もご心配なく!
「はい(挙手)」「いいね!」「なるほど!」などのプラカードを作ってご参加いただくことで、みんなとコミュニケーションが取れます。
もちろん、ZOOMの「アクション」ボタンを使っていただいてもいいし、自分の手を挙げてもOK!
ですが、プラカードはZOOMに慣れていないお子さんでもわかりやすいので、安心につながります。
【プラカードの作り方】
とっても簡単です!
イラストを描いた紙に割りばしなどを挟んで留めるだけ!
手のイラストは自分の手形にしている子もいるし、全部四角や全部〇で、中にイラストを描いてもOKです♪
ごきょうだいで参加の場合は、それぞれの名前を書くと、画面越しでも誰が手を挙げているのかわかりやすくなります。(名前は書かなくてもOKです。)
文字はなるべく大きめに書いてくださいね。
シンプルでもカラフルでもOKです♡
これも自己表現のひとつになりますね✨
ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてくださいね♪
安心安全の場であるために・・・
0909キッズプロジェクトのイベントでは、毎回はじめに「自己紹介」と「グランドルールの確認」をしています。
●自己紹介
最初にスタッフ4名がひとことずつ話します。
その後、子どもたちの自己紹介の前に、グランドルールの確認を行います。
●グランドルール
ワークショップになるべく時間を使いたいので、さらっと読むだけの場合もあります。
事前にお子さんと確認していただけたら幸いです。
●子どもたちの自己紹介
①なまえ(その日、読んでほしい名前)
②住んでいる国、県など(日本以外の国に住んでいるお友だちもいます。言語は日本語です。)
③学年や年齢
④そのときどきのテーマにつながる、ぷち質問
ドキドキしちゃうお子さんは、事前に話すことを紙に書いておいてもいいですね♡
ここで、お友だちの自己紹介を聴きながら、早速プラカードが大活躍しますよ♪
ワークショップの様子をちょっとのぞいてみよう♪
過去のイベントのダイジェスト動画を作成いたしました!
雰囲気が伝わるかな~☺
(音が出ますのでご注意くださいね!)
今後の予定
今後も子どもアドラー、SDGs、自分のトリセツ作り、性教育、絵の鑑賞会、工作、日本や世界の伝統を知る会、絵本づくり、一緒に何かを作る会などなどなどなど!ワクワク(0909)がいっぱいの予定です♪
リクエストもお待ちしております♡
リクエストはメール 0909kids.project@gmail.com でも受け付けております。
初めての方は見学もできますので、まずはお問合せくださいね!
あなたのお子さんが0909の時間を過ごせること、祈っております🌈
【0909KPJスタッフ】
りえ・さよ・ひろこ・オーチャン
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] また、Zoomに慣れていなくても、リアクションカード(プラカード)を用意しておくのもオススメです。→リアクションカードについてはコチラ […]
[…] <オススメ:プラカード>自己紹介やなぞなぞに答えるときに便利な「はい!」「いいね!」「なるほど」などのプラカードがあると、出題者にもわかりやすいですし、恥ずかしがり屋のお子さんでも参加しやすくなります。プラカードの見本は↓をご参考にされてくださいね♪(紙にメッセージを書いたものでもOKですよ~)→リアクションカードについてはコチラ […]