知育効果抜群!子どもも大人も楽しめる『なぞなぞ』の効果10!

オーチャン

こんにちは!0909キッズプロジェクトスタッフのオーチャンです😊
皆さんは『なぞなぞ』はお好きですか?
子どもの頃から親しまれているなぞなぞ。
実は色んな効果がある事をご存知でしたか?
この記事では『なぞなぞ』が持つ素晴らしい効果に迫っていきますよ!

目次

まずはなぞなぞってなんだろう?クイズとの違いは?

なぞなぞ(謎々、なぞ)は、問いかけに対してとんちを利かせた答えを要求する言葉遊びを用いたクイズである。ただし普通のクイズとは違って正解は事実に基づくものではなく、言葉の意味をこじつけた駄洒落・洒落が多い。韻を踏んでいたり、何かに見立てられたりする転じて、言葉によって湾曲的にわからせる事についてもなぞなぞという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%9E%E3%81%AA%E3%81%9E

つまり、なぞなぞは

答えにとんちや駄洒落を利かせたクイズのこと。

ただ普通のクイズと違うのは

クイズは知識があれば解く事が出来るのですが

なぞなぞは、答えにひねりを利かせる必要があるということ。

頭をひねって考えるという言葉がぴったりですね😄

「とんちを利かせる」

この部分が知育に効果抜群なんです!

なぞなぞの知育効果とは?

効果1『語彙力がつく』

子どもは毎日の遊びや、家族、友達とのコミュニケーションの中で

新しい言葉を増やしていきます。

この作業に「なぞなぞ」がぴったりなんです。

例えば、私たちの知っているあのなぞなぞ

「パンはパンでも食べられないパンはな〜んだ?」

有名ですよね^^

これって答えが一つじゃないんですよね!

フライパン、ピーターパン、ショパン、パンツ・・・

腐ったパンなんて答える子もいましたよね(笑)

一つのなぞなぞでこんなにいっぱいの可能性があるんです!

普通のクイズではなかなかないですよね。

こうやってなぞなぞを出し合っていくと知らない言葉にいっぱい出会えて

語彙を増やす事ができますよ!

効果2『考える力がつく』

皆さんは、

我が子って考えるのが苦手ですぐに投げ出しちゃうんだよなぁって

悩んだ事ありませんか?

実は私の娘もそのタイプで、考えても分からないことは

最初から考えたくない!とすぐに諦めるタイプです。

でも、なぞなぞをする時は

諦めずにものすごーく考えるんですよね!

楽しいみたいで、なぞなぞの答えを考えるのも

なぞなぞ自体を考えるのも大好き。

そのおかげか、他の事でもじっくり集中して考える力がついたと思います。

子どもは難しい事を考えることから始めると、

嫌になって投げ出してしまう事が多いのですが

なぞなぞだと、短い文章で、知識が豊富じゃなくても答えを導く事が出来ることも多いので

答えにたどり着いた!という成功体験をたくさんする事ができます。

効果3『想像力が増す』

なぞなぞってなんだろう?のところでも出てきましたが、

なぞなぞは

知識があるだけでは答えがだせないもの。

頭を捻って、

色んな角度からなぞなぞを眺めて見る事が必要です。

その時に、想像力がとっても大事!

この言葉からどんな物が思い浮かぶ?

この文章の中のヒントがどんな風になる?

いろんなことを想像して

答えを出していくので

子どもの想像力がグングン育ちます。

効果4『発想力を養える』

なぞなぞは発想力も養えますよ!

まず、発想力と想像力って似てるけど何がちがうのか。

想像力というのは、まだ見ぬものや未来のこと、現実では起こってないことなどに

考えを巡らせること。

発想力はアイデアを出すことです。

なぞなぞには想像を巡らせる力も必要ですが、

うーーーーん分からない・・・をブレイクスルーするような

発想力がキーになります。

思考するだけではなく

なぞなぞでアイデアを出して答えに辿り着くキッカケを作るうちに

発想力がついていきます。

効果5『応用力がつく』

なぞなぞって応用がたくさん!

なぞなぞを解くための定石というかパターンのような物が

たくさんあります。

例えば、

「こたたんにたたちたはた、たげたたんきたたたでたすたたかたた  たぬきより」

この文章はなんて書いてあるでしょう?

なんていうなぞなぞがあったとします。

この場合「たぬき」がヒント!つまり

「た抜き」→たを抜けばいいんです^^

答えは挑戦してみてくださいね!

このクイズの応用で言えば

「かがみ」→かをみに変える

「さぬき」→さを抜く

こんな風に色んなものに置き換えられるんです。

なぞなぞのパターンを覚えると、

新しいなぞなぞに出会うたびに

頭の中であのパターンかな??

このパターンかな??と色々試していく過程で

応用していく力がついていきます。

効果6『ひらめき力を伸ばす』

なぞなぞといえば「ひらめき」もまた大切な力です。

ひらめきと発想力もまた似ているのですが、

ひらめきが先です。

何かをひらめいて、そのひらめきをもとにアイデアを出すのが発想力です^^

なぞなぞでは、

あ!このなぞなぞはあのパターンだ!とひらめく。

あ!この言葉を変えてみたらいいかも!とひらめく。

これの繰り返しです。

ひらめきは学校でも仕事でも生活でも活かせる大切な力です。

何か困難に出会った時も

ひらめき力があると乗り越えるための力になります。

ひらめきから発想が生まれ自分で工夫を凝らしていけるような

力が身についていくでしょう^^

効果7『頭の中を整理する力がつく』

なぞなぞをたくさん解いていくと

解くためのパターンが頭に溜まっていきます。

新しいなぞなぞを解く時に、

色んなパターンを引っ張り出して一個一個当てはめていく作業をすると

時間がかかり過ぎてしまいます。

その時に、早く問題を解くために

頭の中では持っているパターンの取捨選択をしています。

そして当てはまるだろうなぁといういくつかのパターンだけを当てはめていく作業を自動的にしています。

つまり頭の中では論理的に思考しているんです。

なぞなぞを楽しんでいるだけで

頭の中を整理する力がつくので

小さなお子さんにもおすすめです。

効果8『コミュニケーション能力がつく

なぞなぞは一人で本で楽しむこともできますが

2人以上で楽しむことの方が多いのではないでしょうか?

なぞなぞをする時には

分かりやすく問題を説明したり、相手の答えを待ったり、

上手にヒントを出したり、色んな力が必要になります。

そして、なぞなぞ自体がコミュニケーションを円滑にするツールにもなります。

我が家も子どもと一緒になぞなぞを出し合ったりして

たのしくコミュニケーションを取っています。

ただ、子どもはいつまでもなぞなぞを出し続けたり際限ない時もあるので

もうおわりだよ〜と区切りをつける事を

教える機会にもなるのじゃないでしょうか?

効果9『問題を作る力がつく』

なぞなぞをたくさん解いていくと、

自分のオリジナルのなぞなぞを作りたくなることもあるでしょう。

私の子どももよくオリジナルのなぞなぞを作ってます^^

でもなぞなぞを1から作るって実はとってもとっても頭を使うんです。

発想力、想像力、パターンを応用する力、語彙力、

わかりやすい文章を作る力などなど

色んな力の集大成です!

これができるようになったらなぞなぞで培った力がしっかり根付いて発揮されている証拠ですね^^

最初は間違っててもいいし、説明がよく分からなくてもいいと思います。

まずはオリジナルのなぞなぞを作ろうと頑張った事をたくさん褒めてあげて下さい❤️

そして、一緒に

「ここはこういうことかな?」などと

修正しながらぜひオリジナルなぞなぞに挑戦してみて下さいね!

効果10『大人には脳の老化防止に!』

そして!

なぞなぞは大人にもいい効果があります。

大人になると、頭を捻って考えたり、勉強をしたりする機会が

子どもの時よりも少なくなっていきます。

さらに脳も少しずつ老化をしていくので

機能は衰えていくばかり・・・

昨今では「大人の脳トレ」という言葉も有名になり

色んな本やゲームが出ていますよね?

なぞなぞもいい脳トレになります^^

全然違う方向に発想を飛ばしてみたり、

多角的に考えてみたり、

思いっきり考えを変えてみたり・・

つまり日常では使わない部分を刺激する事ができて

脳を活性化する事が出来るのです。

普段は気づかないけれど少しずつ脳は衰えていくので

脳の衰えを感じる前に

お子さんと一緒になぞなぞで脳トレをしてみてはいかがでしょうか^^

オンラインで『なぞなぞパーティー』はいかが?

なぞなぞの10個の効果はいかがでしたか?

こんなにたくさんのうれしい効果があるのならば

さっそくお子さんと楽しみたいですね^^

なんと、0909キッズプロジェクトでは

日本時間3月19日(土)16時から

子ども向けの無料オンラインワークショップ

『春休み直前スペシャル!なぞなぞパーティ♪』を行います😄

年長さんから小学校6年生まで対象のワークショップで

世界中から色んな子どもたちが参加します。

よろしければこの機会にぜひ、0909キッズプロジェクトのワークショップに参加してみて下さいね♡

オーチャン

なぞなぞ・・奥が深いですね!
私はなぞなぞが得意な方なんですが、確かに語彙力、想像力や発想力が優れているとよく通信簿に書かれていました。
これからもどんどん子どもとなぞなぞを楽しんでいこうと思います♪
最後までお読みくださりありがとうございました😊
またね〜♫

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる